2020年3月22日日曜日に名古屋マリオットアソシアに泊まりに行ってきました。
二週間前に泊まりにきた時は人もいなくて閑散としていました。ホテルの結婚式披露宴もキャンセルが出てもおかしくないこのコロナ情勢。
ところが、22日はホテルの15階は少しだけ人が増えていて、立ってうろうろ人はそんなにいませんでしたが、ソファーにはほぼ誰かが座っていて、以前よりは人がいました。
二週間前は、ソファーに座ってる人さえいませんでしたから。
コンシェルジュラウンジのティータイム

さて、私の楽しみはコンシェルジュラウンジの15時からのティータイムです。
でも、22日は、15分遅れの15時15分からでした。
並べられてたお菓子とサンドイッチの量は二週間前と同じくらいでした。


でも、明らかに二週間前よりお客さんは多かったです。
程よく満席

結果、直ぐになっなってしまいました。
ところが、
キッチンから続々と更に出してて並べてくれたので、この日はついに全部制覇出来ました‼️
ラウンジさん、パティシエさん!ありがとう❣️

私の1番好きなのは、このカクテルグラスのゼリーです。

2番目は小さいグラスのムース
3月は、ほうじ茶のムースに栗とゼリーが乗ってます。

そして、3番目は順位を付けるのは難しいですが、このイチゴのスポンジケーキ!
まわりのチョコのコーティングがパリパリして美味しかったです\♡︎/

このタルトも生地がさくさくしてて美味しかったですね〜

あと、コンシェルジュラウンジといえば、ムースケーキはいつも美味しいです!
これはミント味のムースケーキ
フワッとほのかにミント味で、凄く美味しかったです。
実は二週間前に来た時は、私の中でこのミントムースが1番でした(笑)

なぜならゼリーが無くなってしまい食べれなかったから💦
ドリンクは、自分で冷蔵庫から出して飲み放題でした。
この後のカクテルタイムも楽しみなんですが、ここでケーキを全制覇してしまい、食べ過ぎました💦
カクテルタイムの為にはケーキは程々にしないといけないですね💦と反省しました。
さて、コンシェルジュラウンジのカクテルタイムは、、、
22日のカクテルタイムも何故か開始時間が17:30からで遅かったです。いつもは17時スタートなんですが、、、
3時のティータイム程のお客さんはいませんでしたが、そこそこお席が埋まる感じでした。
やはり、盛り付けは、コロナの影響で、一つずつ小皿に盛り付けられてるスタイルで、大皿から取り分けるのは無くなっていました。


ラウンジのこのガラスの器に盛られたカクテルメニューはいつも美味しいです!フルーツと肉とのバランスが絶妙で、お口の中の食感が大好きです。
本当に美味しいのです\♡︎/

チーズも可愛く一皿ずつ盛り付けられていました。

チーズの種類です。ゴルゴンゾーラ・ピカンテ、カマンベール、サムソー。


ホットメニューコーナー
毎回少しずつメニューが違うので飽きません\♡︎/

中身はこれ。↓
里芋団子にキノコソース、
豚肉の香草ソース掛け。
この、豚肉がフワフワで柔らかくて美味しかったです。2つ目に挑戦したかったけど、お腹パンパンで断念しましたあせ

貝のカレーソースはとても美味しかったです!これは2つも食べました!👍


私のここで1番の楽しみは手羽先です。
この手羽先は、レモンと胡椒の効いたさっぱりピリッとした味でいくらでも食べれそう
(・◡︎‹ )**
フルーツにはメロンが復活してましたが、以前のような完熟ではありませんでした。
すでに、私の中ではラウンジの完熟メロンは幻のアジになりつつあります(o˘◡︎˘o)
早く復活して欲しいです\♡︎/
