2020年3月14日日曜日にいなべ市農業公園の梅林公園へ行ってきました。昼過ぎ14時ごろまでは雨天気でしたが、梅の花はまだ綺麗に咲いていました。
でも、見頃ピークは先週だったようです💦
みはらし台に登ると全体が見えてとても幻想的です✨✨
桃源郷とはこんな感じなのかなぁと思わせる淡い色合いがとても良いです。
梅を見晴らしても良いし、公園内を歩くと全体がピンクや白い花に囲まれてとても良い気分になりますよ\♡︎/


この公園は枝垂れ梅が多いですね
来週からは桜も咲きはじめ、他にも道の脇にいろんな花が咲きはじめるそうです。
売店のおじさんには「梅は終わるけど、来週からがまた桜とか他の花がいっぱい咲いて綺麗だよ」と教えてもらいました。
そんなに綺麗ならまた来なくっちゃね(・◡︎‹ )**


この公園は入場料が1人500円で、駐車場に入る時に支払います。
駐車場はかなり大きいので、必ず停めれそうですね。
売店もあるし、私達はお腹を満たしてから見学しましたよ。

このこんにゃく田楽が美味しかったです。

食べ物の売店の横に、苗木も売ってましたが、名古屋では考えられないくらいに安かったです。
枝の長さが70センチから1メートルの大きさの紅葉とか、梅とか、ボタンとか、いろいろな苗木が売ってましたが、だいたい600円から1000円くらいでした。安すぎる!庭があったらぜひ買いたい!

また来年は見頃ピークの時期に訪れて写真をいっぱい撮ってみたいですねぇ〜(・◡︎‹ )**


因みに、、、
この日鈴鹿の森庭園にも梯子して行ってきたんです。


入り口の看板にも買いてありましたが、梅はほぼ散ってありませんでした。
いなべ市の梅林公園よりも散るのが早いです💦
こんな感じでした。枝のみ(笑)💦

クリスマスローズと撮ったらさらに〝無い〟感じがはっきりと。。。ホントはブログに書くのもためらわれましたが、あえて。

ちょっと残念でした。
でも、桜は綺麗でしたよ。

来年はもっと早く、2月に行きたいと思います💦