名古屋 日帰り Day Trip From Nagoya 名古屋食べ歩き Nagoya's Reataurant

名古屋マリオットアソシアのコンシェルジュラウンジの和定食 〜2020年3月21日またまた行ってきました!

2020年3月20日土曜日の名古屋駅界隈は、、、

三連休のど真ん中、3月20日土曜日の名古屋駅界隈は、2週間前より人が多かったです。

そして、マスクをしてる人の率は高くなったかな。

この三連休は、いつもみたいにごった返す程の人はいませんが、まぁ、少ないですが程々に人はいました。

2週間前より出歩いてる人が多い気がしました。

マリオットのレセプションも前回の誰もいない状態から、数十人は増えてました。

私はまた日曜日に名古屋マリオットアソシアに泊まりに行きました。

今日も45階のお部屋でした。前回も45階。

今日は鈴鹿山脈が見える方。前回は名古屋ビルヂングが見える方でした。

3月に入って2回目です💕

名古屋マリオットアソシアの朝食は全てプレート朝食でした。

二週間前からの3月の初めは、チェックインの時に全ての朝食がビュッフェではなく、プレートになったと説明を受けたのですが、今回はもはや説明もありまさんでした。

プレートの朝食が当たり前になってきたということですね(・◡︎‹ )**

元々ビュッフェレストランが売りの朝食会場『パーゴラ』も、和と洋のプレートブレックファーストを選ぶんです。

このパーゴラの朝食は、ビュッフェの名残があって、サービスが良いです!

欲しいものをリクエストすると、おかわりとして持ってきてくれるそうです。

だから、沢山食べたい人はパーゴラで食べた方がお得ですね。

そして、コンシェルジュラウンジもう使える人はいつもの名物「和定食」と、今回の措置の為の「洋定食」からの選ぶ事が出来るんです。

でも、おかわりは出来ないんですよ。残念。

おかわりしたかったらパーゴラで朝食ですね

(・◡︎‹ )**

コンシェルジュラウンジの朝食のシステムは少しだけゆるくなってました。

2週間前は、お席に着いたら「座ってお待ち下さい」と言われ、飲み物も全て運んできてくれましたが、今回は、飲み物は中央に用意されたコップ入りの物を自分で取りに行けるようになっていました。

冷蔵庫からお水も自分で持って来れる様になってました。

さて、今日の和定食を紹介しますね。

やはり、洋定食も出来てから、お鍋物が無くなってしまいました。それは凄く残念です。

また復活して欲しいなぁ〜ପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ

まず、小鉢3種です。

左から、ホタルイカの酢味噌和え、竹の子とイカと百合根の木の芽和え、山菜の煮浸しです。

シャケ焼き、ミョウガの酢漬け、大根おろし

大根のおでん、肉団子です。名古屋らしくおでんの定番の甘味噌が乗ってます。

そして、茶碗蒸し。海老と百合根が入ってました\♡︎/

あと、香の物。お漬物です。梅干し、きゅうりの漬物、おじゃこ。

そして、お味噌汁は赤出し、後はご飯ですね。

とても美味しかったです。(・◡︎‹ )**

では、また👋

-名古屋 日帰り Day Trip From Nagoya, 名古屋食べ歩き Nagoya's Reataurant

Copyright© Yuko の心躍る景色に逢いたくて , 2025 All Rights Reserved.