名古屋 日帰り Day Trip From Nagoya 旅行- Travel

2020年8月初旬 名古屋マリオットのコンシェルジュラウンジは予約制になりました

さて、先に朝食の様子を書きましたが、

(朝食のブログはこちら

やはり私にとってのメインイベントはコンシェルジュラウンジのアフタヌーンティータイムですね!

チェックインの時に、アフタヌーンティータイムとカクテルタイムが1時間の予約制になった事を知らさせて、その時に予約をしました。

もちろん、後で連絡して予約時間を決める事も出来るようです。

私達は、アフタヌーンティーを14時から、

カクテルタイムを18時から予約しました。

アフタヌーンティータイムはワンプレート制、飲み放題

私は14時に予約をしたので、14時にコンシェルジュラウンジへ行きました。

今のアフタヌーンティータイムは

  • 14時〜15時
  • 15時〜16時
  • 16時〜17時

の3部制、予約制で完全1時間ごとに入れ替えです。

なので、同じ時間のお客さんと少し列を作って入り口で案内されるのを待ちました。

お席は空いてる席の中で好きな席の要望を聞いてくれました。やはり窓側は人気みたいですね。

このラウンジは高い天井で全面ガラスなので、明るくて開放感があってとても素敵です。

そして、席の配置は以前の向かい合わないスタイルから、また2席ずつ向かい合いのスタイルに戻ってました。やはりこの方が席も沢山作れるし、座ってる方も相手の顔が見れて良いですよね。

コロナの影響を受けてから、すっかりお決まりのパターンになったプレート式のアフタヌーンティーですが、サンドイッチとケーキのお皿の1プレート仕立てです。

以前は食べ放題で取り分け自由だったので、好きなものは2回くらい取りに行ったり、人気すぎて食べれなかったサンドイッチも、今は全部食べれます。

ちょっと少ないんじゃないの?と思いましたが、計算され尽くしてるのか、1時間経ったら入れ替え制の為出ないといけないので、ちょうど食べ切れてちょうど良いです。👍

そして、また直ぐ数時間後にカクテルタイムもあるので、お腹の具合はちょうど良かったです。

カクテルタイムも予約制

さて、カクテルタイムですが、アフタヌーンティータイムが終わったら直ぐに始まってました。

こちらも1時間ずつの予約制で、

  • 17時〜18時
  • 18時〜19時
  • 19時〜20時

の予約をしないといけませんでした。小学生以下の子供は19時までの予約枠まででした。

私は18時に予約をしたので18時に行きました。すでに皆さん楽しそうにお食事されてました。

この時間もプレートを運んできてくれました。暖かいお料理のプレートをまず運んできてくれました。

そして、徐々に元に戻りつつあるのか、今回は、コールドミールと呼ばれる冷たい数品のお料理はガラスのショーケースに取りに行くスタイルになってました。

なんだか、ビュッフェの雰囲気を作ってくれてる配慮が面白くて嬉しいです。

取りに行ったお料理も全部並べるとこんな感じ。

量はまずまずでした。

豚肉の香草焼きや、海老のアヒージョが復活していたのは嬉しかったです。

あと些細な事ですが、メロンが食べれたのは凄く嬉しかったです。

元々、コンシェルジュラウンジで頂けたメロンは、パーゴラの朝食で食べれるメロンとは何故か違っていて、ラウンジのは完熟で凄く甘くて美味しかったんです。

今回のもかなり完熟で美味しかった❣️

好きなんですよ、このお料理\♡︎/

沢山食べたい方にはちょっと物足りないかもしれませんね。

私と友人はちょっとだけ物足りなかったので、その後風来坊に手羽先を食べに行きました。

名古屋駅から新幹線側直結のエスカと、同じく新幹線側から出て信号を渡ってすぐのところに風来坊があるのでおススメですよ。

手羽先5人前とハイボールのみを注文して、それだけを二人で無心で食べました。(笑)

時々無性に食べたくなるんですよねぇ~~(笑)

ナイトキャップタイムは土曜日と祝日前のみ開催

そして、ナイトキャップタイムのある日は20時~22時に予約無しでいつでも利用できました。

私の宿泊した日は祝日前の日曜日だったのでナイトキャップタイムがありました。

私は風来坊に行った後、お部屋に戻る前に20時過ぎに行ってみました。

この時間は流石に人はまばらで落ち着けました。この時間のこのコンシェルジュラウンジの雰囲気が私は一番好きです。

今回はイチゴのお酒を発見!

赤くて、甘くてとても美味しかったです。

30分程くつろいでお部屋に戻りました。

-名古屋 日帰り Day Trip From Nagoya, 旅行- Travel

Copyright© Yuko の心躍る景色に逢いたくて , 2025 All Rights Reserved.