2020年1月26日(日曜日)は昼からはのんびりとホテルライフを満喫してしました。
ホテルのお庭を隅々まで歩いてみたりしました。

やはり正面の入り口だけがセキュリティーが厳しいです。
お庭からはこういう扉から、部屋のカードキーで入るだけ!

いろいろお庭を歩いた後うっかり正面から入ろうと思ったら、またもやこのセキュリティーゲートを通る羽目に。しかも、一日中立っている2人の男性にめんどくさそうな顔をされてしまった。〝宿泊客はもう安全なの分かってるから通るな!〟って顔かな?

お部屋に戻った後は、
お部屋からピラミッドを眺めたり。午前中はあそこのピラミッドの中を見学したりラクダに乗ってたんだね〜とか思ったり。

またまたラウンジに行ってみたり、


まったりと過ごして夜になりました。
夜はホテル内の多国籍料理『139restaurant』へ行く事にしました。
レストランへはお庭から歩いて行きます。
夜のか139restaurantのテラス席は良い雰囲気ですね。
でも、ちょっと肌寒いので、私達は屋内で食べる事にしました。


天井も高くて広いです。

さて、メニュー表は、、、
この、エジプト料理の『Frakh Sharkasya』(フラフ・シャーカシャ)と『Fetta』(フェタ)を注文しました。

メインの注文が来る前にはかならずパンのサービスが来ます。こういうのはヨーロッパ的ですね。エジプトのパンのサービスはいろいろくれるので美味しいです。

メインが来ました〜

これが『Frakh Sharkasya』(フラフ・シャーカシャ)

蒸した鶏の胸肉に胡桃ベースのホワイトソースが掛かっていて、付け合わせは白いごはんです。
エジプトの蒸し料理って、どのレストランで食べてもクオリティーが高くて魚も肉もフワフワに仕上がってるんです。フワフワに仕上がるエジプトならではの調理法でもあるのかしら。
胸肉本来のパサパサ感が全く無かったです。
そして、さらにこのクリーム形のソースをかけてご飯を食べたり、エジプトではソースも美味しいです。
本当に美味しかったです。
そしてこれが『Fetta』(フェタ)

仔牛肉のトマト煮が白いご飯の上に乗ってます。そして、更に!ご飯の下には肉のパン粉のフライがザクザク入っています。
1人で食べるにはボリューミー過ぎました💦
もうお腹いっぱいになりました!
帰りは、またお庭の夜景を見ながらお部屋まで散歩しました。


よく寝れそう。゚(゚*´▽︎`゚*)゚。
続く。。。